大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

全記事一覧

2012.04.10

新春始まる

新年度も始まり大樹会もまた新たに体制が変わりました。 異動にさいして、ご利用者初めご家族様にもご不便おかけしており申し訳ない限りです。 新年度始まりにあたっての動きを一部紹介します。 やまもも園舎が出[…] 続きを読む

2012.03.09

お達者大学卒業式シーズン

昨年11月から期間限定で始まっています「お達者大学」(農閑期閉じこもり予防、介護予防事業)が、 とうとう卒業式シーズンとなりました。 3月6日は三浜校の卒業式でした。三浜は、11月初旬トップで開講し、[…] 続きを読む

2012.03.09

第10回京都老人福祉学会

2月28日29日は京都老人福祉学会が、宝ケ池の京都国際会館で行われました。初日の講演は京都式地域包括ケアなどの最新制度のお話があり、午後からは、現在東映や松竹映画等でもおなじみの小惑星探査機「はやぶさ[…] 続きを読む

2012.03.08

口腔ケア勉強会

口腔ケアの研修は、やすらぎ在宅部で最も感心の高いところでした。 そこで、舞鶴市保健センターの歯科衛生士さんにお忙しいところご無理をお願いし、 先日、大樹会職員勉強会を行いました。 入れ歯や、部分入れ歯[…] 続きを読む

2012.03.08

やすらぎ介護塾2012冬

2月26日の日曜日、地域の婦人会の会員さん13名が、若浦地域包括支援センター主催の「やすらぎ介護塾」に参加してくださいました。 この介護塾は不定期に、地域の方や介護をされている家族、実習生等を対象に開[…] 続きを読む

2012.02.24

わらび餅作り

22日午後からさくら2丁目でおやつにわらび餅作りをしました。 利用者の方にわらび餅が大好評で今回で第3弾になります。 やすらぎ苑の特養はさくら通り、コスモス通り、ひまわり町など雰囲気に合わせたとおりの[…] 続きを読む

2012.02.23

いきがい倶楽部の紹介

今年からの新事業「いきがい倶楽部」からのつぶやき 舞鶴市からの事業委託を受け、現在舞鶴市南デイサービスセンター2階を改装し、 「いきがい倶楽部」を開催しています。 いきがい倶楽部では、家での閉じこもり[…] 続きを読む

2012.02.15

特養のユニットから

特養ユニットからの呟きが届きました。 最近の行事として2/14利用者、職員でマージャンをしました。やりだすと白熱します。挑戦者求む!! 2月5日の楽食会にてミキサー食でありながら具材の形を出来るだけ残[…] 続きを読む

2012.02.13

この冬のやまもも

やまもも保育園からのつぶやきです・・・。 ブログネタを少し 1月末から保育園は大雪の後、子どもたちが雪に埋もれながら遊んでいます。 2月のある日は、豆まきで丸山の家の職員がイケメン鬼役になって子どもた[…] 続きを読む

2012.02.02

舞鶴は記録的な大雪です

新聞報道でもご存知の通り、今年の京都府北部は大雪いやいや豪雪に見舞われています。 新聞では舞鶴市は30cmとありましたが、やすらぎのある安岡地域は60cmが標準で、隣村はなんと222cmとの報道により[…] 続きを読む
1 94 95 96 97 98 105