大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2023.04.03

2023年度入社式

2023年度大樹会入社式が北浜本部でおこなわれました。 今年度の新社員は2名です。実習ですでに大樹会に来られた方もあり、和気あいあいの雰囲気の中、総合施設長より辞令書が交付されました。 これから色々な[…]

> 続きを読む

2023.04.03

矢之助定例研修会

こんにちは、オンブラージュ矢之助です。 今日はミニ勉強会の報告です。 オンブラージュ矢之助では、毎月、看護師がミニ勉強会を開催しています。 今回のテーマは『血圧』 「なぜ、血圧測定をするのか?」「血圧[…]

> 続きを読む

2023.04.01

原子力防災訓練2023

やすらぎの郷特養です。 3月23日に原子力災害避難訓練を行いました。 日中に起った地震による原発事故を想定した訓練です。 シェルターとなっている、ひまわりユニットに入居者さまを避難誘導し、モーターダン[…]

> 続きを読む

2023.03.31

お花見@矢之助

オンブラージュ矢之助遊ビリテーションです!! 3月28日29日とお花見ドライブ行ってきました(^^♪ 医療センター~与保呂水源地~朝来の桜を堪能しました❀❀ 満開の桜でとっても綺麗でしたよ。桜の時期は[…]

> 続きを読む

2023.03.28

新車が仲間入り!

3月27日ニッサンキャラバンを 日本財団補助金協賛により購入しました。 早速お花見ツアーに出かけました[…]

> 続きを読む

2023.02.27

矢之助の味噌

オンブラージュ矢之助 企画部です。 先日、ご利用者さんと毎年恒例の味噌づくりを行いました! 前日から豆を水に浸け、その豆を朝から圧力鍋で炊き、 利用者さんには炊いて冷ました豆を潰して頂きました。 午後[…]

> 続きを読む

2023.02.27

郷カフェ2023.2

やすらぎの郷特養です。 毎月恒例の「郷カフェ」☕🍰、2月は10日と22日に行いました。 10日はウインナーコーヒーもあり、とっても好評でした。他にコーヒーゼリーも作ってお[…]

> 続きを読む

2023.02.24

余部の味噌

こんにちは、余部の家のレクリエーション企画部です。 寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。(^^♪ 余部の家では2月のイベント行事で味噌作りをしました。 今回も3かめ作りました。 「昔、[…]

> 続きを読む

2023.02.20

安岡園のひな人形

安岡園には大きな雛飾りがあります。 舞鶴市から業務委譲を受けて4年。大樹会が安岡園を運営してからは、スペースの問題で飾る場所がありません。 今年もお雛様とお内裏様だけですが、仲睦まじく私たちを見守って[…]

> 続きを読む

2023.02.17

引土の手作り味噌

こんにちは~。やすらぎ苑 引土の家です。 先日、ご利用者の皆さんと一緒に毎年恒例の味噌作りをしました。 美味しすぎて、毎年、早くなくなってしまうので、今年は1壺増やして3壺作りました。 味噌を団子にし[…]

> 続きを読む