大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

「法人」記事一覧

2017.01.10

オンブラージュの初春2017

2017年が始まりました。 小規模多機能居宅介護事業所 オンブラージュ矢之助です。 お正月は、初詣、福笑い、書き初めをして、今年も良い年になるように願いました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。[…] 続きを読む

2017.01.06

舞鶴市民新聞より

舞鶴市民新聞に南デイサービスの比嘉理学療法士が取材、掲載されました。[…] 続きを読む

2016.12.28

祝!3事業所認定「たんとおあがり」

たんとおあがり 京都府産 特養に引き続き グループホーム 「しょうちゃんの家」 小規模多機能「丸山の家」 「オンブラージュ矢之助」が新たに認定されました。   地産地消を通して、より健康的で[…] 続きを読む

2016.12.22

認知症介護実践者リーダー

認知症介護実践リーダー研修 4ヶ月に及ぶ研修が終了しました。 参加したリーダーの1人から、研修を終えての感想をもらいました。 今後もリーダーとして頑張って下さい! 今回、認知症介護リーダー研修に参加さ[…] 続きを読む

2016.12.21

認知症ケア研究会

平成28年12月19日 大樹会認知症ケア研究会を行いました。 認知症ケアの向上を目的とした、部署を超えての研究会です。 今回は事例検討を行い、訪問介護 認知症対応型通所介護から事例を提供して頂き、参加[…] 続きを読む

2016.12.19

木陰のクリスマス&忘年会2016

こんにちは! 地域のお一人暮らしを応援する ふれあいカフェ「木陰」です。 今年最後のカフェ「木陰」はクリスマス&忘年会でした。 地域スタッフさんによるオカリナ演奏や、お弁当、サンタさんからのプ[…] 続きを読む

2016.12.14

やまもも保育園不審者避難訓練

普段は、介護の仕事をしてますが、たまに、不審者になることがあるんです。。 同じ法人の、保育園で実施される不審者避難訓練です。 周りのスタッフから「普段通りにね〜」と送り出されました。 なんでやねん!![…] 続きを読む

2016.12.02

福祉職場インターンシップ2017春

「福祉のおしごと体験しませんか?」 来年の2月に実施されます学生向け職場体験に、大樹会も参加することになりました。 ご希望される方は、チラシをご確認の上、京都府福祉人材サポートセンターへ締め切りまでに[…] 続きを読む

2016.11.21

小学6年生対象

こんにちは、オンブラージュ矢之助です。 先日、地域の小学生に向けて行われた、認知症サポーター養成講座に参加してきました。 対象は、小学生6年生です。 地域包括支援センターの職員さんから認知症についての[…] 続きを読む

2016.11.17

職員旅行カニカニ祭り編

大樹会では、日帰り、宿泊、海外旅行など、沢山の職員旅行が企画されているんです。 今回は、丹後日帰り 「カニ」ツアーに参加してきました! 生で食べてもよし。 焼いて食べてもよし。 天ぷらにしてもよし。鍋[…] 続きを読む
1 7 8 9 10 11 26