大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

全記事一覧

2015.09.08

小規模多機能矢之助通信

こんにちは!オンブラージュ矢之助 遊ビリテーション部です! 今 オンブラージュご利用者が取り組まれているのが、これです。 色紙を丸めたものを丁寧にレイアウトして壁飾りを作成しています。 この作業は非常[…] 続きを読む

2015.09.07

朝来西宮町内 出前講座

9月3日朝来西宮地区で出前サロンが開催されました。 サロンという地域住民の集いに、出前講座という形で講師をお招きし、様々なテーマで勉強する場を、大浦・朝来・志楽地域包括支援センターと民生委員さんとで共[…] 続きを読む

2015.09.05

丸山の家通信

こんにちは! 小規模多機能型居宅介護「丸山の家ギャラリー倶楽部」です☆ 丸山の家で使う、MyクッションとMyハンガーが出来ました! クッションの中身はなんでしょう? 丁寧に、切って巻いた広告の紙です。[…] 続きを読む

2015.09.02

災害図上訓練をしました

9月1日は防災の日。 この日大樹会では、施設はじめ各事業所の主任や看護師、ヘルパー、デイサービスやショートステイ、業務員や地域の包括支援センター職員が集まり、朝来、志楽地域の災害図上訓練を行いました。[…] 続きを読む

2015.08.31

8月のやすらぎ苑での出来事

8月8日にやまもも保育園の夏祭りに参加しました。 夏祭りではいろいろなメニューが用意されており、その中でもカレーライス、冷やしうどん、たこ焼きを食べてもらいました。 ご利用者も「美味しい、まだ食べたい[…] 続きを読む

2015.08.28

矢之助栄養通信

オンブラージュ矢之助の栄養士便りです。 今回はピーマンについて紹介したいと思います。 〈ピーマンの栄養〉 トマトの5倍以上のビタミンCを含み熱に強く、ビタミン・ミネラルが豊富です。 またピーマンに含ま[…] 続きを読む

2015.08.28

職員全員研修

メンタルヘルスケアに関して、大樹会全体の研修会を行いました。職員は180名を超え会議室にはおさまらないので、本日は3回講演となりました。講師の先生ありがとうございました。 メンタルヘルスケアは健全な体[…] 続きを読む

2015.08.26

認知症サポーター養成講座@安岡サロン

定期的に開催されている安岡地区のサロンで、今回認知症サポーター養成講座を開催しました。 講師はグループデイやすらぎの尾上主任です。 認知症の正しい理解や対応方法について、1時間程度お話し、地域の方に認[…] 続きを読む

2015.08.25

京都新聞8月25日

余部の家が主催した認知症サポーター養成講座(中舞鶴小学校学童対象)の内容が京都新聞に掲載されました。[…] 続きを読む

2015.08.25

特養ながしそうめん

今年も、やすらぎ苑の流しそうめん大会が開催されました。 今年は中庭にて行われ、天候良く絶好の行事日よりでした。 そうめんのほかにも絶品の親子丼、甘い甘いスイカが提供されました。皆さんそうめんが流れ始め[…] 続きを読む