大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2023.03.13

矢之助地区の機関紙

こんにちは、オンブラージュ矢之助 広報部です。 オンブラージュ矢之助のある矢之助西町内会では、年に1回、町内の機関紙が発行されます。 オンブラージュ矢之助は事業所の紹介と認知症についての文章を投稿させ[…]

> 続きを読む

2023.03.09

伝統の吉原太鼓

こんにちは!引土の家です。 3月7日に吉原小学校の3年生による伝統吉原太鼓の発表会が水無月神社でありました。 引土の家のご利用者も参加させてもらい、子供達と一緒に太鼓を叩いて楽しい時間を過ごさせてもら[…]

> 続きを読む

2023.03.06

ひな祭りロード

こんにちは、オンブラージュ矢之助 遊ビリテ―ション部です。 天気が良かったので、ご利用者様と福井県高浜町の ひな祭りロードを見に行って来ました。 色んな時代のひな人形が飾ってあり、まちなか交流館の可愛[…]

> 続きを読む

2023.03.06

小規模多機能矢之助ミニ勉強会

こんにちは。オンブラージュ矢之助 です。 オンブラージュ矢之助では毎月行う定例会議の際に、看護師を中心にミニ勉強会を行っています。 内容は職員が疑問に思っている事や、利用者に関わる病気や緊急時の処置、[…]

> 続きを読む

2023.03.06

小規模多機能「引土の家」

こんにちは!引土の家です。 3月に入り、春らしい季節になってきましたね。 引土の家では、毛糸で三色団子を作ったり、七段飾りの雛人形を飾りました。 「この人何持ってるんやったけ?」「帽子(烏帽子?)がな[…]

> 続きを読む

2023.02.02

【更新】どんぐりひろば(自己評価、保護者アンケート結果)

「情報の公開」ページの評価表を2023.2分に更新しました。[…]

> 続きを読む

2023.01.27

余部の家レクリエーション

こんにちは、余部の家のレクリエーション企画部です。 新年に入り沢山の行事をしてきました(^_-)-☆ コロナウイルス感染予防の為、いつもより小規模な行事となっていますが、ご利用者の皆様に楽しんでもらえ[…]

> 続きを読む

2023.01.27

大雪ハプニング

1月25日は全国を大寒波が襲いました。 養護老人ホーム安岡園では、職員も入居者も万全の寒さ対策をしていましたが、なんと京都縦貫道と9号線の通行止めにより、明朝の50人分のパンが届かない!と一報が入りま[…]

> 続きを読む

2023.01.22

もちもちデイ

デイサービスセンターやすらぎでは、1月16日から3日間、デイホールで餅つきを行いました。 つきあがったお餅はすぐに丸めて味付けをし、その日に頂きました。 とても柔らかくて程よく水気があり、噛みやすく飲[…]

> 続きを読む

2023.01.18

しょうちゃんの家だより新春号

どんど焼き2023 グループホームしょうちゃんの家では、1月17日 併設のやすらぎの郷入居者、ショートステイ利用者と合同で、どんど焼きをしました 一緒に焼いた「焼き芋」を食べ、無病息災を願いました[…]

> 続きを読む