大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2023.05.15

余部の家@藤の花

こんにちは。余部の家です。(‘◇’)ゞ お天気が良かったので、才の神に行ってきました。 綺麗な藤の花を見て、「遠かったけど、なかなか来れんとこ連れて来てもらえてよかった。綺麗やわ。」 と言われていまし[…]

> 続きを読む

2023.05.09

ご当地グルメフェス@余部のYeaH!

こんにちは。余部の家行事企画部です。(‘◇’)ゞ 余部の家では2019年から2022年までで全国制覇したご当地メニューからリクエストメニューとして、昼食を楽しんでもらいました。 今週は、そのご当地メニ[…]

> 続きを読む

2023.05.09

余部の家広報部

余部の家では春の食材を使用した昼食やおやつで季節を感じて頂きました。 筍の天ぷら、新じゃが芋と新玉ねぎのポテトサラダ、豆ごはん、アスパラガスのお浸し、スナップエンドウのサラダ、桜餅、春キャベツの回鍋肉[…]

> 続きを読む

2023.05.05

オンブラージュ矢之助 ミニ勉強会(4月)

今月は、爪白癬について勉強しました。 たかが、水虫、されど水虫、ほっておくと変形して歩行に支障をきたす可能性があります。 治療はあきらめず、最低1年間は取り組みましょう。[…]

> 続きを読む

2023.05.01

●●●5月の連休中にご面会にこられるご家族様(高齢者施設部より)●●●

***************************** このたび大樹会では、やすらぎ苑、やすらぎの郷、しょうちゃんの家、安岡園の入所施設における面会につきまして、 ひきつづき次のとおり感染対策をお[…]

> 続きを読む

2023.04.06

引土の家ドライブ

こんにちは!やすらぎ苑 引土の家です。 今年の花見は好天に恵まれて舞鶴市内の花見ドライブを堪能させてもらいました。ほんとに暖かい日が続いて、与保呂や吉田の枝垂れ櫻などきれいに桜が咲いていました。ご利用[…]

> 続きを読む

2023.04.03

2023年度入社式

2023年度大樹会入社式が北浜本部でおこなわれました。 今年度の新社員は2名です。実習ですでに大樹会に来られた方もあり、和気あいあいの雰囲気の中、総合施設長より辞令書が交付されました。 これから色々な[…]

> 続きを読む

2023.04.03

矢之助定例研修会

こんにちは、オンブラージュ矢之助です。 今日はミニ勉強会の報告です。 オンブラージュ矢之助では、毎月、看護師がミニ勉強会を開催しています。 今回のテーマは『血圧』 「なぜ、血圧測定をするのか?」「血圧[…]

> 続きを読む

2023.04.01

原子力防災訓練2023

やすらぎの郷特養です。 3月23日に原子力災害避難訓練を行いました。 日中に起った地震による原発事故を想定した訓練です。 シェルターとなっている、ひまわりユニットに入居者さまを避難誘導し、モーターダン[…]

> 続きを読む

2023.03.31

お花見@矢之助

オンブラージュ矢之助遊ビリテーションです!! 3月28日29日とお花見ドライブ行ってきました(^^♪ 医療センター~与保呂水源地~朝来の桜を堪能しました❀❀ 満開の桜でとっても綺麗でしたよ。桜の時期は[…]

> 続きを読む