大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2024.03.18

早めの南しだれ桜

こんにちは!舞鶴市南デイサービスセンターです。 利用者の皆さんが1月から協力して作られていた「しだれ桜」が完成し、ホール内に少し早めの春が来ました🌸 赤色や白色のビニール紐を使い、綺麗[…]

> 続きを読む

2024.03.08

矢之助勉強会

今回は「てんかん発作」についてテキストと動画を使って勉強しました。 なかなか発作を見るタイミングは難しいと思いますが、動画を観る事によって発作のイメージが出来たのではないでしょうか。[…]

> 続きを読む

2024.02.29

求人専用サイトオープン

今募集している求人専用ページはこちら >> エアワーク 大樹会サイト <<[…]

> 続きを読む

2024.02.29

ゼロから始めた介護のしごとで前向きになれる秘密

朝日新聞デジタルで 「ゼロから始めた介護のしごとで前向きになれる秘密 介護職員同士の結婚・子育てでも生活が充実」 大樹会の取り組みが特集記事として掲載されています。 記事はこちら[…]

> 続きを読む

2024.02.29

余部の味噌

こんにちは(^_-)-☆余部の家です。 二月恒例の味噌作りをしました。 毎年余部の家の一年分の味噌を作ります。 朝から大豆を指で潰せるくらい柔らかく炊いて、 午後から潰して、団子にして、空気を抜くため[…]

> 続きを読む

2024.02.21

余部の節分行事

余部の家に怖い鬼がやってきました。 鬼は外。福は内( ((*’▽’))ノ 豆に見立てた新聞紙で退治すると・・・ やさしい鬼になり、皆様で記念撮影をしました。 お昼は大きな巻き寿司をがぶりと(‘◇’) […]

> 続きを読む

2024.02.20

オンブラージュ通信

こんにちは!オンブラージュ矢之助です♪ 2月とは思えない良い天気で日差しが暖かかったので、ドライブに出かけました!🌞 梅の花を見に行こうと思ったのですが、まだ蕾だと言われたので、綾部市[…]

> 続きを読む

2024.02.19

南デイ”ダンス”センター開校!

舞鶴市南デイサービスセンターです。 2月12日、地域の子どもたちがダンス披露の為、南デイサービスセンターに来てくださいました。 芸術的なものをみて、みんな元気をもらいました。 ICAダンススクールの皆[…]

> 続きを読む

2024.02.19

大浦包括企画『知っ得!介護の知恵袋』in 大浦会館

令和6年2月17日大浦会館にて、介護イベントが開催されました。主催は舞鶴市、大浦・朝来・地域包括支援センター、そして協力やすらぎの郷在宅のヘルパー、居宅支援事業所やすらぎでの開催です。 1時間程度のセ[…]

> 続きを読む

2024.02.12

特製!しょうちゃん巻

ギネス記録に挑戦!! 2月3日の節分の日 グループホームしょうちゃんの家では長~~い巻き寿司を作りました。 皆で息を合わせ「せーの」で巻きました 長さは丁度3メートル。たぶんギネス記録だと思います!?[…]

> 続きを読む