大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2022.11.14

余部の家 認知症イベント

こんにちは、余部の家の広報部です。 地域の方に向けて認知症の人はどういう気持ちで過ごされているのかなどの講習会を余部の家で開きました! 地域の方々にも講習の内容を自分の事と当てはめて受けておられ、皆さ[…]

> 続きを読む

2022.11.10

金剛院紅葉ドライブ

安岡園では11/10と11/11の二日間、鹿原にある金剛院に紅葉ドライブに出かけました。 まだまだ色づきはじめた紅葉 これからが見ごろになりそうですが、お先に絶景をいただきました。[…]

> 続きを読む

2022.11.10

祝!丸山のゴーヤちゃん

こんにちは、丸山の家 園芸部です。 今年の夏、ご利用者と職員で育てたゴーヤ達が、みどりのカーテンコンテストで見事、優秀賞に輝きました。 その表彰式が先日、商工観光センターで行われ、参加してきました! […]

> 続きを読む

2022.11.09

郷在宅研修「高齢者虐待を学ぶ」

令和4年11月8日やすらぎの郷在宅部(やすらぎデイ、ヘルパー、支援センター、地域包括)で、高齢者虐待について研修会を行いました。 講師は、大浦・朝来・志楽地域包括支援センターの社会福祉士と主任ケアマネ[…]

> 続きを読む

2022.11.07

オンブラージュ矢之助の秋

オンブラージュ矢之助では、ご利用者の方が、楽しく過ごして頂けるように余暇活動に力を入れています。感染対策を十分に行い、色々な企画を実施しています。 それでは10月のオンブラージュ矢之助を一気に振り返え[…]

> 続きを読む

2022.09.02

やすらぎデイのお祭りWEEK

やすらぎデイでは出店を沢山用意して、毎年恒例の夏祭りを行いました。 7色の綿菓子やフルーツソースのトッピング付きのベビーカステラは大人気でした。 座ったまま出来る盆踊りの時間には、炭坑節や東京音頭を皆[…]

> 続きを読む

2022.09.02

2022小規模多機能夏祭り

こんにちは、余部の家の広報部です。 先日余部の家では夏祭りイベントをしました!! コロナウイルス蔓延防止のため、小規模な夏祭りとなってしまいましたが、それでも皆さん楽しんでいただけるようなイベントがで[…]

> 続きを読む

2022.09.02

(第1報)やすらぎ苑 引土の家職員 新型コロナウイルス感染症陽性判定のお知らせ。

8/31日、やすらぎ苑 引土の家職員1名が抗原検査を実施し陽性判定が出ました。保健所の指示のもと濃厚接触者を特定し、ご利用者様3名が該当しました。 3名の方に関しては、引き続き体調確認等を行ってまいり[…]

> 続きを読む

2022.08.31

(第1報)安岡園入居者コロナ陽性判定のお知らせ

本日安岡園入居者1名が、新型コロナウイルスPCR検査の結果、陽性となりました。 ただいま保健所と対応を協議し、濃厚接触者及び施設対応について調整しています。当該入居者は8/25デイケアを利用して以降外[…]

> 続きを読む

2022.08.30

(第1報)職員のコロナ陽性判定のお知らせ

8/29支援センターやすらぎの職員1名が、事業所での抗原検査を実施し陽性判定が出ました。8/30医療機関にて再度検査を実施し新型コロナ感染症の陽性が確定いたしましたので、お知らせいたします。 当該職員[…]

> 続きを読む