大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2022.12.01

安岡園の迎冬クリスマス

12月に入りました。 安岡園では、クリスマスに向けて飾りつけを始めました。 窓に装飾のパウダースプレーや入居者、職員協働して、各フロアにクリスマスツリーを用意しました。 一気にクリスマスモードとなりま[…]

> 続きを読む

2022.12.01

京都府高齢者福祉研究大会で発表報告

令和4年11月28日京都市のハートピア京都で開催された2022京都府高齢者福祉研究大会で、グループデイいろりが日頃の取り組みを発表しました。 本大会のテーマは「今、変えてはいけない事、変えなければなら[…]

> 続きを読む

2022.12.01

舞鶴市長寿社会プラン推進会議2022

令和3年から(福)大樹会では、舞鶴市が計画する第8期高齢者福祉計画の推進、実施状況の確認のため、委員として職員2名が参加しています。 高齢者福祉計画は、舞鶴市が3年ごとに介護保険事業や高齢者福祉事業の[…]

> 続きを読む

2022.12.01

やすらぎの郷(夜間想定土砂災害想定避難訓練)

11月21日にやすらぎの郷特養にて、夜間の土砂災害想定避難訓練を行いました。 グループホームからも避難に来られ、またやすらぎデイの職員さんや宿直さんの参加もあり、緊張感のある訓練ができました。 気づき[…]

> 続きを読む

2022.11.30

やすらぎの郷 感染対策委員会

やすらぎの郷特養です。 11月20日、21日と看護師、感染症対策委員中心に感染症研修を行いました。 今回はベッド上~床に嘔吐したと想定し、その処理方法などの演習です。感染症処理グッズやガウンテクニック[…]

> 続きを読む

2022.11.03

郷特養 作品出展

郷エリア作品展🖼🎨 10/24~10/31まで安岡園にて作品展が行われました。 各事業所のご利用者様や入居者様が頑張って作られた物ばかりです。 郷特養も入居者様と一緒に[…]

> 続きを読む

2022.11.03

第2報)小規模多機能やすらぎ苑 丸山の家職員コロナ陽性のお知らせ

やすらぎ苑 丸山の家職員コロナ陽性のお知らせ(2)  職員1名、11月3日の抗原検査で陽性反応が確認されました。 該当職員は10月29日の午後より出勤しておりません。 今後も、職員・ご利用者の体調確認[…]

> 続きを読む

2022.10.30

第一報)グループデイいろり 職員コロナ陽性のお知らせ

職員1名が10月28日に喉痛の症状があり、29日PCR検査の結果新型コロナウイルス陽性と診断されました。 中丹東保健所と情報共有を行い、濃厚接触者なしと判断されましたので通常通り感染対策を行いながら運[…]

> 続きを読む

2022.10.30

第1報)小規模多機能やすらぎ苑丸山の家 コロナ陽性のお知らせ

当該職員1名が10月24日熱発し25日PCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性と診断されました。 28日別の職員1名が体調不良により医療機関受診し検査の結果、新型コロナウイルス陽性と診断されました。 […]

> 続きを読む

2022.10.26

第1報)やすらぎデイのご利用者1名コロナ陽性のお知らせ

10月24日にやすらぎデイご利用の方1名が、25日熱発されPCR検査の結果、陽性と診断されました。 中丹東保健所に報告し、今回の状況について濃厚接触者なしと判断されましたので、通常どおり感染対策を徹底[…]

> 続きを読む