大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

2018.07.20

やすらぎデイ便り

やすらぎデイサービスです。 梅をたくさんいただいたので梅シロップや梅ジャムを作り、残りは梅干しにしてみました。  […] 続きを読む

2018.07.18

こかげごおり

こんにちは、地域の一人暮らしを応援するカフェ「木陰」です。 とにかく暑いです。 そんな時は、クーラーの効いた部屋で、「かき氷」を食べる。 これにつきます。   みさなん、熱中症には気をつけて[…] 続きを読む

2018.07.18

あじさいと丸山の家

小規模多機能丸山の家です! お誕生日会で福知山のあじさい寺に行ってきました。 天気もよくあじさいも満開でした。 昼食はお寺の中にある食堂で。 美味しくてお腹いっぱいになりました。皆さんも機会があればぜ[…] 続きを読む

2018.07.18

丸山7月号1

ぬか漬け作り! 美味しいぬか漬け作りを行っています。ベテラン主婦の腕の見せ所!皆さん上手にぬか床を混ぜられています。きゅうりにナスに大根に…いつでも美味しいぬか漬けが丸山の食卓に並びます。  […] 続きを読む

2018.07.13

矢之助栄養部

こんにちは、オンブラージュ矢之助栄養部です。 先日、みなさんと一緒に作った、梅エキスが完成しました。さっそく、梅ジュースを作ってみました。 皆さん、美味しいと飲んで頂けました。 これを飲んで、暑い夏を[…] 続きを読む

2018.07.05

うたごえ喫茶

余部の家です。 「うたごえ大会」が中央公民館でありました。 余部の家から参加し、唱歌「ふるさと」を披露しました。舞台にあがると皆さん緊張されていましたが、うまく歌えました。[…] 続きを読む

2018.07.05

大樹会職員旅行

今年も大樹会職員旅行に行くことが出来ました。 ご利用者、ご家族、地域の皆様、そして職員のみんなにも感謝! 今回のレポートは、日帰り吉本新喜劇&ホテルバイキング班からです。 昼食には、地上36階のホテル[…] 続きを読む

2018.07.02

どんぐり6月2号

★七夕の飾り作り 体を動かすに並行して、制作活動にも取り組んでいます! ハサミで切る、のりで貼る、形をつくる、文字や絵を描く、線を引く等。 児童ひとりひとりのセンスがキラリと光ります★ 短冊の願い事は[…] 続きを読む

2018.07.02

どんぐり6月号

どんぐりひろば、です。 先月(後半)のどんぐりをお伝えします(^o^) ★6月20日(水曜日) 手作りおやつ、わらび餅!粉を入れる→混ぜる→一口大サイズに丸める等の作業を、児童と職員一緒にしました。 […] 続きを読む

2018.06.30

地域密着サービス部会 研修

先日、京都府下の地域密着サービスの研修会が京丹後で開催され、大樹会からは、小規模多機能型居宅介護(引土の家・余部の家・丸山の家・オンブラージュ矢之助)、グループホームしょうちゃんの家、 認知症対応型デ[…] 続きを読む
1 71 72 73 74 75 135