大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2024.10.31

【急募】秋のスタッフ採用スタート

11月より大樹会では秋の事業充実のため、次の人材を募集します。詳細は写真をクリックしてください。 管理栄養士(やすらぎ苑@北浜町) ホームヘルパー(やすらぎの郷在宅部@安岡町) 小規模多機能スタッフ([…]

> 続きを読む

2025.04.24

『はたけde(で)プロジェクト』from 地域包括

こんにちは、大浦・朝来・志楽地域包括支援センターです。 『はたけde(で)プロジェクト』が農閑期を終え、活動再開しました! 今回は耕運機を使い、作物を植えるための土台作りから始めました。 計6畝ができ[…]

> 続きを読む

2025.04.24

桜ドライブ@余部の家

こんにちは。余部の家です。(‘◇’)ゞ 4月上旬の天気の日に桜ドライブに 行きました。((((oノ´3`)ノ 大波街道、与保呂の千本桜、朝来、 医療センターの桜トンネルへ行きました。 満開の桜を見て皆[…]

> 続きを読む

2025.04.24

ポジショニング事例発表会@やすらぎ苑

こんにちは! やすらぎ苑 褥瘡委員会です。 今回は、各フロア代表によるポジショニングの事例発表会があったので、 その様子を少しだけ紹介させていただきます。 普段から、各ユニットで入居者さまの状態変化に[…]

> 続きを読む

2025.04.24

さくらもち@余部の家

こんにちは。余部の家です。( *´艸`) 桜の時期におやつにも春を感じて頂こうと さくらもちを手作りしました。 1日目は道明寺粉の桜餅 2日目は白玉粉で花びら桜餅 3日目はお餅の苦手な方がおられたので[…]

> 続きを読む

2025.04.21

高浜芝桜の郷へ 引土の家

こんにちは、引土の家です    先日、高浜の芝桜の里を見にドライブに出かけました。 とてもきれいで皆さん「すごーい!キレイなぁ!絶景」と 喜びの声が飛び交っていました。 満開になったらもう一度見に行っ[…]

> 続きを読む

2024.10.31

【急募】秋のスタッフ採用スタート

11月より大樹会では秋の事業充実のため、次の人材を募集します。詳細は写真をクリックしてください。 管理栄養士(やすらぎ苑@北浜町) ホームヘルパー(やすらぎの郷在宅部@安岡町) 小規模多機能スタッフ([…]

> 続きを読む

2025.04.24

『はたけde(で)プロジェクト』from 地域包括

こんにちは、大浦・朝来・志楽地域包括支援センターです。 『はたけde(で)プロジェクト』が農閑期を終え、活動再開しました! 今回は耕運機を使い、作物を植えるための土台作りから始めました。 計6畝ができ[…]

> 続きを読む

2025.04.24

桜ドライブ@余部の家

こんにちは。余部の家です。(‘◇’)ゞ 4月上旬の天気の日に桜ドライブに 行きました。((((oノ´3`)ノ 大波街道、与保呂の千本桜、朝来、 医療センターの桜トンネルへ行きました。 満開の桜を見て皆[…]

> 続きを読む

2025.04.24

ポジショニング事例発表会@やすらぎ苑

こんにちは! やすらぎ苑 褥瘡委員会です。 今回は、各フロア代表によるポジショニングの事例発表会があったので、 その様子を少しだけ紹介させていただきます。 普段から、各ユニットで入居者さまの状態変化に[…]

> 続きを読む

2025.04.24

さくらもち@余部の家

こんにちは。余部の家です。( *´艸`) 桜の時期におやつにも春を感じて頂こうと さくらもちを手作りしました。 1日目は道明寺粉の桜餅 2日目は白玉粉で花びら桜餅 3日目はお餅の苦手な方がおられたので[…]

> 続きを読む

2025.04.21

高浜芝桜の郷へ 引土の家

こんにちは、引土の家です    先日、高浜の芝桜の里を見にドライブに出かけました。 とてもきれいで皆さん「すごーい!キレイなぁ!絶景」と 喜びの声が飛び交っていました。 満開になったらもう一度見に行っ[…]

> 続きを読む