大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

「地域福祉部」記事一覧

2011.05.04

大樹会のデイサービス(やすらぎデイ、南デイ)の公用車には、無線機がついています[emoji:e-69]。 市内に数十箇所あるデイサービスの中でも、大樹会だけに設置されています[emoji:e-80]。[…] 続きを読む

2011.04.22

4月21日は大樹会の新しい職員さん、中途採用職員さんの研修が行われました。 シリーズで行われる今回は第1回目 テーマは、 [emoji:e-241]ご利用者がどうやって介護保険を利用されているか? [[…] 続きを読む

2011.04.14

お花見シリーズ第1弾

グループホームしょうちゃんの家[emoji:e-68]で、花見マジック大会[emoji:e-494]が行われました 地域の方もご招待し、民生委員さん[emoji:e-348]やご近所さんなど10名、 […] 続きを読む

2011.04.07

今日はケアマネジャーがある漁村に訪問に行きました[emoji:e-69]。 いつものどかな村[emoji:e-44]。 ところが今日は何十人もの人[emoji:e-257]、人[emoji:e-258[…] 続きを読む

2011.03.31

南デイサービスでの勉強会

第2回 勉強会レポート@南会議室 薬剤師さんを招いての勉強会[emoji:e-51] 日々関わりを持っているご利用者さんの薬[emoji:e-388]・・・ [emoji:e-141]「どんな薬を飲ま[…] 続きを読む

2011.03.23

元気わくわく教室IN大浦

3月17日は元気わくわく教室IN 大浦会館が開催されました。 舞鶴市の主催で定期的に開催され、介護予防や健康体操などのメニューを通じて 元気な生活を維持する事が目的です。 最終日の今回は、大樹会の若浦[…] 続きを読む

2011.03.10

勉強会@南事業所

3月9日 行政書士さんを迎えての勉強会を行いました[emoji:e-2]。 内容は ◇高齢者の人権について[emoji:e-257] ◇介護事故について[emoji:e-473] 高齢者の人権について[…] 続きを読む

2011.03.08

新車が来ました!

[emoji:e-44]本日やすらぎデイに新車が来ました[emoji:e-44] キャ~[emoji:e-51]ピカピカです~[emoji:e-267][emoji:e-266] 今回は京都馬主協会さ[…] 続きを読む

2011.03.02

今日は、京都市から学生さんたち[emoji:e-257][emoji:e-454][emoji:e-374]が、就職活動として5名の方見学[emoji:e-116]に来られました。 いろんな学校で、そ[…] 続きを読む

2011.02.15

徘徊対応模擬訓練

3月3日  東舞鶴の青葉地区(中学校区)にて、「広域徘徊対応模擬訓練」が実施されます。 これは、数名の認知症高齢者(大樹会の職員など6名)が、青葉地区を徘徊し、見かけた住民や機関が声をかけ、対応の仕方[…] 続きを読む