大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

「法人」記事一覧

2018.01.10

オンブラージュ矢之助のお正月

小規模多機能は、年末年始も通常営業をしております。 31日には、年越しそばを食べ、1日にはおせち料理を頂き、獅子舞がやってきたり、初詣へ出かけたりしました。 また、書初めや、1月生まれの方のお祝い、リ[…] 続きを読む

2017.12.20

しょうちゃんの家2017家族交流会

12月9日土曜日、「しょうちゃんの家」冬の恒例行事・家族交流会が催されました。 冬季のメインは「お餅つき」。 毎年ボランティアの方々、家族会や地域の皆様にはお世話になる餅つきですが、今年は特にご利用者[…] 続きを読む

2017.12.01

第14回京都老人福祉学会

11月28日 第14回京都老人福祉学会に参加してきました。 記念講演では、大阪大学 理事・副学長の吉川秀樹氏による「大切なものは目に見えない」というテーマで、笑顔で楽しく生きるコツを教えて頂きました。[…] 続きを読む

2017.10.26

RUN伴まいづるに参加しました

平成29年10月21日認知症啓発イベント「ラン伴(らんとも)2017」に職員、ご利用者、地域の皆様と参加してきました。 これは、北海道から沖縄まで認知症の方やご家族、支える人が一緒になってタスキをつな[…] 続きを読む

2017.09.18

認知症サポーター@若浦中

毎年恒例の若浦中学校2年生対象「認知症サポーター養成講座」が無事開催されました。今回は50名の生徒さんと先生方、そして校長先生も! そして、今年結成された大樹会認知症啓発一座も寸劇を通して認知症を理解[…] 続きを読む

2017.08.31

お墓参りの夏

こんにちは。特養で介護職をしながら楽しませ人をしている。「ふとっちょ」です。 特養では、ご利用者に外出していただく機会を大切にしています。 今日はご利用者と一緒に外出した一日を紹介したいと思います。 […] 続きを読む

2017.08.24

車いすを頂きました

今夏特別養護老人ホームやすらぎ苑では、朝日新聞サービスアンカー舞鶴浜販売株式会社様より車いすを一台頂戴いたしました。 これは、日頃地域の皆様が古紙回収されておられる古本・段ボールや、販売店様が店頭で行[…] 続きを読む

2017.08.09

社会福祉体験学習2017

8月9日、10日は社会福祉体験学習として、高校生、中学生方が4名来られています。 今日は特別養護老人ホームやすらぎ苑で午前中は介護体験として、車いすの使い方や乗車を体験。午後からはデイサービスのご利用[…] 続きを読む

2017.08.09

ふるさとコール舞鶴2017

8月9日 舞鶴市商工観光センターで開催されたふるさとコール舞鶴2017に大樹会もブースを出展し参加してきました。 舞鶴市内にある企業や事業所からたくさんブースが出展される中、働く企業を探してこられる来[…] 続きを読む

2017.07.27

舞鶴市在宅医療・介護連携意見交換会

平成29年7月26日舞鶴市市政記念館ホールにて、舞鶴市在宅医療・介護連携のための意見交換会が開催されました。 大樹会からは地域包括支援センター、居宅事業所のケアマネジャーが参加し、舞鶴市内の開業医の先[…] 続きを読む
1 4 5 6 7 8 26