大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

全記事一覧

2016.08.17

南デイ夏祭り2016

南デイサービスセンターでは、18日まで、夏祭りを開催しています! 職員の出し物や、射的に、ヨーヨーすくい、かき氷、クレープ、たこ焼き! 今年の夏も盛り上がりますよー!![…] 続きを読む

2016.08.09

中学校の体験学習’2016夏

8月9日 今日は、白糸中学校、若浦中学校の生徒さんが体験学習として、やすらぎに来てくれました。 午後からデイサービスでご利用者の方と一緒にレクリエーションにさんかされ、最後は卓球部の生徒さんが職員と真[…] 続きを読む

2016.08.09

矢之助栄養部

こんにちは! オンブラージュ矢之助栄養部です。 夏といえば、やはり流しそうめん大会!! 部屋の端から端まで一直線のコースで、素麺 冷麦、うどん、トマト、ちくわ、デザートのぶどうまで、何でも流れていきま[…] 続きを読む

2016.08.01

職員旅行の一コマ

大樹会では、年間を通して様々な職員旅行が企画されています^ ^ 日帰りはかに、ふぐ、松茸のグルメコースや歌舞伎、劇団四季など観劇コース。一泊は富士山、淡路島などなど行きたいところがたくさん用意されてい[…] 続きを読む

2016.07.29

余部の家つうしん夏号

こんにちは!小規模多機能居宅介護事業所の余部の家です!! 7月28日13:30~15:00 舞鶴キッズアロマの訪問がありました。 利用者の方々は、小学生のハンドマッサージに嬉しいやら気持ちいいやら! […] 続きを読む

2016.07.28

余部の家夕涼み会2016

7月27日18:00~20:00 小規模多機能型居宅介護事業所 余部の家で第2回夕涼みコンサートを開催しました。 地域ボランティアの方々に準備をして頂き、当日もつまみ作りや外回りの飾りつけなどご協力い[…] 続きを読む

2016.07.27

舞鶴警察署員+認知症サポーター

今日は、舞鶴警察所東庁舎で、認知症サポーター養成講座を開催しました。 大樹会からは、大浦地区の職員と倉梯地区の包括支援センター職員が講師として参加し、認知症に関する知識を寸劇などを通じてお話ししました[…] 続きを読む

2016.07.26

苗あります!

オンブラージュ矢之助 園芸部より いんげん!! サラダ菜!! コスモス!! の苗がすくすくと育っています^ ^ 欲しい方はどうぞー! ![…] 続きを読む

2016.07.24

やすらぎ夏祭り2016

今年もやって参りました、大樹会最大の行事、やすらぎ夏祭りが 安岡の特養施設で開催されました。 やぐらを囲んで踊り、また毎年お越し頂いている、喜悳の子供達の太鼓演奏、各出店の食べ物や飲み物にヨーヨーすく[…] 続きを読む

2016.07.22

平成28年度京都府介護支援専門員更新研修

ご存知の方も多いと思いますが、介護支援専門員(ケアマネ)の資格は、定期的に更新することが義務づけされています。 現在、更新研修が実施されていて、9月までに、講義や実習などを行い、介護支援専門員としての[…] 続きを読む
1 89 90 91 92 93 133