大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

全記事一覧

2016.10.21

福祉職場見学ツアー

平成28年10月21日 今日は福祉の職場を見学に京阪神から学生さんなど11名の方々が、大樹会の事業や様子を見学に来られました。 北部に来られる方も初めてで、まずは京都北部の現状や福祉を仕事にする意味、[…] 続きを読む

2016.10.17

認知症介護実践リーダー研修

認知症高齢者に対する介護サービスの充実と質の向上を目的として実施されている、認知症介護実践リーダー研修が現在行われています。 大樹会からは4人のリーダーが参加しています。リーダー研修だけあって、研修期[…] 続きを読む

2016.10.17

秋の草刈り

10月26日に、家族会の皆様による草刈りが行われました。 この草刈りは年2回行われますが、今回は秋の草刈りが行われました。 天候にも恵まれ、総勢24名のご家族様にお越し頂き、無事怪我や事故もなく、いつ[…] 続きを読む

2016.10.11

オンブラージュおでかけ

こんにちは! オンブラージュ矢之助お出かけ部です! 先日のカフェ外出に引き続き今回も馴染みの地域へお出かけです。 今回は、高浜にある秋岡屋へランチドライブです! 山の中のマイナスイオン出まくりの空気に[…] 続きを読む

2016.09.30

第2回認知症研究会

今年から実施しています大樹会の認知症研究会です。 大樹会にはすでに認知症についての実践者研修やリーダー研修、計画作成や管理者研修を受講した職員が数十名います。 それでも、まだまだ奥が深く、学びが多い認[…] 続きを読む

2016.09.20

矢之助つうしん

こんにちは。オンブラージュ矢之助、お出かけ部です。 小規模多機能では、閉じこもり予防の取り組みとして、積極的に馴染みの地域にお出かけをしています。 懐かしい思い出を話しながら、午後のティータイム。 素[…] 続きを読む

2016.09.15

やすらぎ苑敬老長寿のお祝い

平成28年9月14日 特別養護老人ホームやすらぎ苑におきまして、 敬老祝賀式典が厳かに挙行されました。 今年は、百歳2名、米寿4名の計6名の方がお祝いを受けられました。 利用者の皆様には、職員一同、こ[…] 続きを読む

2016.09.14

若浦中2年生がサポーターに!

平成28年9月14日 若浦中学校2年生50名の皆さんが、認知症サポーターになってくれました! 認知症ってどんな病気?サポーターってなにするの?自分が育った地域で、今日からできることって何だろう? 一時[…] 続きを読む

2016.09.14

ケアマネジャー事例検討会

平成28年9月13日の夜。支援センター、ケアマネ合同事例検討会が大樹会会議室で行われました。 これは、大樹会にある地域包括支援センター2カ所、居宅介護支援事業所1カ所、小規模多機能型居宅介護3カ所のケ[…] 続きを読む

2016.09.13

コスモスユニットだより

特別養護老人ホームやすらぎ苑のコスモスユニットです。 6月に植えたおしろいばながこんなに大きくなりました!   可愛い花がたくさん咲き、ご利用者の皆さんを癒してくれました。 「毎日起きるとき[…] 続きを読む
1 87 88 89 90 91 133