大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

全記事一覧

2023.03.03

安岡園つうしん

安岡園では現在高浜町文化会館で開催中のひな人形まつりに行ってきました。 所狭しと並べられた数十体のひな人形。色鮮やかで時代ごとに装いの違いもあり、見ごたえのあるイベントでした。 安岡園からも車4台を投[…] 続きを読む

2023.02.28

2023春の就職フェア情報

2/28時点で、大樹会の参加が決定している就職フェアです。 ・FUKUSHI就職フェアKYOTO 3/5(土)みやこめっせ13:00~16:30 ・春のまいづる就職フェア 3/11(土)舞鶴商工観光セ[…] 続きを読む

2023.02.27

褥瘡研修会

やすらぎの郷特養です。 2月21日に褥瘡委員会・医務室主催の「褥瘡」についての研修会を行いました。 褥瘡の発生要因であるずれ、摩擦、圧力について考え、今後の支援に繋げる為に講義後二人一組になり体験する[…] 続きを読む

2023.02.27

矢之助の味噌

オンブラージュ矢之助 企画部です。 先日、ご利用者さんと毎年恒例の味噌づくりを行いました! 前日から豆を水に浸け、その豆を朝から圧力鍋で炊き、 利用者さんには炊いて冷ました豆を潰して頂きました。 午後[…] 続きを読む

2023.02.27

郷カフェ2023.2

やすらぎの郷特養です。 毎月恒例の「郷カフェ」☕🍰、2月は10日と22日に行いました。 10日はウインナーコーヒーもあり、とっても好評でした。他にコーヒーゼリーも作ってお[…] 続きを読む

2023.02.24

余部の味噌

こんにちは、余部の家のレクリエーション企画部です。 寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。(^^♪ 余部の家では2月のイベント行事で味噌作りをしました。 今回も3かめ作りました。 「昔、[…] 続きを読む

2023.02.20

安岡園のひな人形

安岡園には大きな雛飾りがあります。 舞鶴市から業務委譲を受けて4年。大樹会が安岡園を運営してからは、スペースの問題で飾る場所がありません。 今年もお雛様とお内裏様だけですが、仲睦まじく私たちを見守って[…] 続きを読む

2023.02.17

引土の手作り味噌

こんにちは~。やすらぎ苑 引土の家です。 先日、ご利用者の皆さんと一緒に毎年恒例の味噌作りをしました。 美味しすぎて、毎年、早くなくなってしまうので、今年は1壺増やして3壺作りました。 味噌を団子にし[…] 続きを読む

2023.02.14

やすらぎ苑バレンタイン

こんにちは!やすらぎ苑 施設部です! 2月14日はバレンタインという事で職員お手製ガトーショコラ&チョコムースをおやつで頂きました。 お菓子作りが得意な男性職員が午前中から仕込みを行い、無事美味しそう[…] 続きを読む

2023.02.09

(自己評価、アンケート結果)公開

どんぐりひろば ひだまり にこにこ の令和4年度自己評価、アンケートを「情報の公開」ページに掲載しました。[…] 続きを読む
1 31 32 33 34 35 133