大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

楽しませブログ

2018.12.25

天皇陛下からの御下賜金

平成30年12月23日 京都府内の高齢、障害、児童福祉事業所の中から、特別養護老人ホームやすらぎ苑に、天皇陛下より御下賜金を賜りしました。 大変光栄であると同時に、これからも社会福祉の増進に貢献できる[…] 続きを読む

2018.12.25

クリスマス@矢之助

こんにちは、オンブラージュ矢之助 行事担当です。 1月のメインイベントは、そう、クリスマス会。 昼食には、クリスマスプレートを楽しんで頂き、午後からは、職員により、余興でおもいっきり笑って頂きました![…] 続きを読む

2018.12.25

たんとおあがり弁当

こんにちは、オンブラージュ矢之助栄養部です。 今回は、たんとおあがり弁当 第二弾。 地産地消の重要性を発信する拠点として、今回は、すべて地元で取れた食材を使い、お弁当を作りました。 皆さん、楽しんで食[…] 続きを読む

2018.12.25

認知症サポーターをYMCA国際福祉専門学校さんで

認知症サポーター養成講座 舞鶴YMCA国際福祉専門学校の1年生に、認知症サポーター養成講座を開催してきました。認知症の基礎から、対応の方法、演習、施設職員ならではの体験談を伝えることができました。[…] 続きを読む

2018.12.11

南在宅部研修

南在宅部より、合同研修会の報告です。 楽ワザ介護&入浴セミナーを受講した、小規模多機能の職員による伝達講習を行いました。 体の動きを使った介護方法を座学と、実践で学ぶ事ができ、多くの参加者が「明日から[…] 続きを読む

2018.12.11

ゆずと矢之助

こんにちは、オンブラージュ矢之助 行事担当です。  現在、矢之助温泉風ゆずの湯を開催しております。  「ゆず湯に入ると、1年中風邪をひかない」という言い伝えがあるように、入ると、からだぽかぽか!お肌す[…] 続きを読む

2018.12.10

平成30年12月6日 特養餅つき大会

12月6日(木)特養施設におきまして、毎年恒例の餅つき大会が行われました。 今回3臼つきましたが、中には入居者の方で始まる前から餅つきをしたいと大いにやる気を持たれ、自ら杵を持って職員に返し方を指導さ[…] 続きを読む

2018.12.06

余部の家通信です

12月6日14:30 健康体操終了後、ご利用者と地域の方30名が特殊詐欺についてお話を伺いました。 ゲストは、京都府舞鶴警察署刑事課知能犯係臼井氏、舞鶴中舞鶴交番勤務の方2名が来られました。 地域の方[…] 続きを読む

2018.12.03

どんぐり通信12月

どんぐりひろば、戸外活動の様子です。 秋をみつけに散策にいきました。 柿ぼり、赤れんがのハロウィンイベント、紅葉・公園散策、魚っ知館へ(^^)/[…] 続きを読む

2018.11.17

art in maruyama

芸術の秋ですね。丸山の家です。 外出行事で陶芸に行ってきました。皆さん真剣な表情で一生懸命作られていました。焼き上がりは2ヶ月後。どんな芸術作品が出来上がるでしょうか?[…] 続きを読む
1 70 71 72 73 74 140