大樹会

STAFF WANTED! 事業規模拡大に伴いスタッフ募集

大樹会からのお知らせ

大樹会とは 大樹会とは

大樹会のことをもっと知りたいと
感じてくださるみなさんへ
わたしたちの想いや取り組みを
ご紹介いたします。

ご利用者の方へ ご利用者の方へ

舞鶴で暮らすみなさんへ
大樹会がご提供している
福祉サービスをご紹介いたします。

求職者の方へ 求職者の方へ

大樹会にはどのような職員がいて、
どのような風土があり
どのような方を求めているのかを
ご紹介いたします。

トピックス

  • すべて
  • ブログ
  • イベント
2022.03.15

「鬼はうち コロナ外」

こんにちは! オンブラージュ矢之助 企画部です! 今年は雪が沢山降りましたね❅  こんなに沢山雪が降ったのは久しぶりで、スコップ片手に利用者さんのお迎えに行ったり、男性利用者さんに雪かきを手伝って頂い[…]

> 続きを読む

2022.03.15

「毎年恒例 味噌作り」

こんにちは! オンブラージュ矢之助 企画部です。 先日、利用者さんと味噌づくりを行いました(*‘∀‘) 毎年の恒例行事の為、職員も気合が入ります! 前日から豆を水に浸けたり、その豆を朝から圧力鍋で炊い[…]

> 続きを読む

2022.03.14

認知症カフェ より道オープン

皆さん初めまして 認知症カフェより道です。 カフェのコンセプトは「心の拠り所となるブックカフェ」ということで認知症で悩んでおられる方、家族に認知症の人がいる、認知症に興味のある方 、認知症を学びたい学[…]

> 続きを読む

2022.03.07

安岡園)コロナ感染について(第2報 3月7日)

3/5 発生しました職員1名新型コロナウイルス感染症の陽性の件につきまして、中丹東保健所より、今回の感染状況について濃厚接触者なしとの判断を受けました。 当園におきましては引き続き入居者様及び職員の体[…]

> 続きを読む

2022.03.06

安岡園)コロナ感染について(第1報 3月6日)

3/5 安岡園の職員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性と判断されました。 現在中丹東保健所指導の下、濃厚接触者の特定をしております。 当園におきましては引き続き入居者様及び職員の体調管理、感染対策を[…]

> 続きを読む

2022.01.31

コロナ感染について(第2報 1月31日)

本日、「地域密着型特養やすらぎの郷」の職員1名がコロナ陽性と判りました。現在、保健所からの指示を待っております。 同じユニットのご利用者・職員には今のとこ症状は見られません。同一建物のショートのご利用[…]

> 続きを読む

2022.01.29

コロナ感染について(第9報 1月29日)

やすらぎ苑引土の家の職員1名がコロナ陽性とわかりました。26日から頭痛の症状があり、27日にPCR検査を受け28日に陽性となりました。該当職員は24日まで出勤していました。 保健所に情報提供し4名のご[…]

> 続きを読む

2022.01.29

「オンブラージュ矢之助のお茶会」

みなさん、こんにちは! オンブラージュ矢之助 企画部です。 今回は、新年の初釜を行いました♪ (「初釜」とは、年が明けて最初のお茶会の事で、新しい年に初めてお釜を火にかけることから「初釜」と呼ぶそうで[…]

> 続きを読む

2022.01.28

「オンブラージュ矢之助のお正月」

新年、明けましておめでとうございます。 オンブラージュ矢之助 栄養部です。 去年もコロナで大変な1年となりましたが、今年こそはコロナも治まり色々な活動ができる年になりますように、と職員一同で願っており[…]

> 続きを読む

2022.01.28

人が集まる大樹会が考えるアシスタント職定着のメソッド

大樹会が行う介護の働き方改革への取り組みが 朝日新聞社よる取材を受け、WEBで紹介されました。 大樹会の紹介ページ[…]

> 続きを読む