トップ
大樹会とは
ご利用者の方へ
求職者の方へ
お問い合わせ
これまでの大樹会の取り組みやスタッフの熱い想いが、テレビや新聞等を通じて紹介されましたので、ぜひご覧ください。
テレビ・新聞
令和元年11月16日
北浜やすらぎ苑での避難訓練の様子が毎日新聞に掲載されました。
平成30年8月26日
新園舎が完成し、平成30年8月24日開所式が行われました。舞鶴市民新聞に当日の様子が掲載されました。
平成30年3月2日
日経ビジネスアソシエ特別編集「就活宣言」の人気企業71選に大樹会が掲載されました
平成30年2月1日
京都府福祉の星WEBムービー「はじまる」で大樹会の職員と取り組みが紹介されました。
平成30年1月1日
地域情報誌「PALLET」にて、平成30年大樹会新規事業に係る人材募集チラシを差し込み配布しました。
平成29年11月1日
京都府社会福祉協議会発行の機関誌「京都の福祉」で、やまもも保育園の保育士がふくしびととして掲載されました。
平成29年7月1日
京都府刊行の「きょうとの上位認証」冊子に、大樹会の人材育成の取り組みが掲載されました。
平成29年4月1日
日経ヘルスケア4月号で大樹会の人材育成の取り組みが取材、掲載されました。
平成29年1月28日
「NHK放送京いちにち」、「KBS京都ジャーナル」にて、リクルーティング研究会での大樹会の発表が放送されました。
平成29年1月10日
京都府の大学生によるWEBマガジン「がくしんfind」に地域包括支援センターの時岡主任が掲載されました。
平成29年1月6日
舞鶴市民新聞に南デイサービスの比嘉主任が取材・掲載されました。
平成28年10月28日
毎日新聞(地方版)に上位認証授与式での様子が取材され、大橋苑長が授与されている写真が掲載されました。
平成28年10月
舞鶴市社会福祉協議会公報誌「まいづるのふくし」にやすらぎ苑での中学生体験が紹介されました。
平成28年9月2日
広報まいづる9月号にやすらぎ苑の田向ケアワーカーが取材され、舞鶴若もんとして紹介されました。
平成28年7月5日
京都新聞に原子力防災に関する介護職員の声として、谷口ワーカーのインタビューが掲載されました。
平成28年3月31日
京都新聞で、災害避難支援車について記事がありました。
平成27年11月22日
法人職員がスタッフで参加した「福祉フェスタin舞鶴」の様子が、京都新聞に掲載されました。
平成27年9月27日
京都府立大学の実習生さんが当法人で実習された時の様子が読売新聞に掲載されました
平成27年8月25日
小規模多機能型居宅介護やすらぎ苑余部の家が開催した認知症サポーターキッズ養成講座の様子が京都新聞に掲載されました
平成27年8月
小規模多機能型居宅介護やすらぎ苑余部の家で行われた夕涼みコンサートが舞鶴市民新聞に掲載されました
平成27年3月2日
KBS京都放送にて大樹会で働く職員が紹介されました。
平成27年2月
NHK特集放映2月中旬NHKの特集(原子力防災と福祉施設)において、大樹会の避難計画、ご利用者の声等を取材、放送されました。
平成26年12月5日
(朝日新聞)原子力防災の特集で、やすらぎ苑のシェルター、空気清浄設備が取材されました。
平成26年11月13日
(綾部市民新聞)綾部市社会福祉協議会で行われているゴールドサポーター養成講座で、柴田センター長の講義の様子が掲載されました。
平成26年11月4日
(NHK全国放送「夕どき」)大浦・朝来・志楽地域包括支援センターの担当する安岡地区で開催されているサロンが取材され放送されました。
平成26年10月15日
(コミュニティケア 10月号)特別養護老人ホームやすらぎ苑の片山看護師が、「特養ホームでの看護実践」原稿を寄稿しました。
平成26年10月9日
京都府知事より「ワークライフバランス企業」として認証を受けました。
平成26年4月9日
(京都新聞)倉梯・倉二・与保呂地域包括支援センターがお手伝いした認知症サポーター養成講座の様子が掲載されました。
平成26年4月1日
介護施設検索サイト「みんなの介護」に当社運営施設が紹介されました。
平成26年1月30日
(京都新聞)大樹会の大浦・朝来・志楽地域包括支援センターが朝来新町集会所で毎月開催している「お達者大学」が取材され、掲載されました。
平成25年12月16日
(京都福祉情報サイト)「福祉の星」で、特別養護老人ホームやすらぎ苑の藤原ワーカーが紹介されました。
平成25年11月11日
(京都福祉情報サイト)「福祉の星」で、オンブラージュ矢之助の下条麻衣子ワーカーが紹介されました。
平成25年10月14日
(KBS京都テレビ)「ふくし認証制度で働く先輩」の取材で、やすらぎデイ時岡主任が1日密着リポートを受けました
平成25年10月12日
(TBSテレビ)「さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろか」で、ご利用者の夢を叶える為、取材がありました 。
平成25年6月1日
(久美出版)やすらぎセンター長共著の社会福祉士国家試験問題集が久美出版より発売されました。
入所サービス
特別養護老人ホーム やすらぎ苑
地域密着型特別養護老人ホーム やすらぎの郷
やすらぎ ショート
養護老人ホーム 安岡園
グループホームやすらぎ苑 しょうちゃんの家
通所介護サービス
デイサービスセンター やすらぎ
舞鶴市南 デイサービスセンター
地域密着・認知症対応型グループデイ いろり
訪問介護サービス
ヘルパーステーション やすらぎ
居宅介護支援
在宅介護支援センター やすらぎ
地域支援事業
大浦・朝来・志楽 地域包括支援センター
倉梯・倉二・与保呂 地域包括支援センター
小規模多機能型居宅介護
オンブラージュ矢之助
やすらぎ苑 丸山の家
やすらぎ苑 余部の家
やすらぎ苑 引土の家
子育て福祉
やまもも保育園
わんぱくクラブ
障がい児・者福祉
どんぐりひろば
ひだまり
にこにこ